【プログラミング】今後やりたいことのリスト
こんにちわ。
ナマケロです。
基本ナマケモノのナマケロですが、自分の興味があることは色々やりたい性質なのです。
でもやりたいなと思っていてすっかり忘れてしまったいたりするので、やりたいことメモを作ってみました。
このメモはやりたいことのうち、プログラミングに関連するもののリストです。
Java / Redmine関連
リアル業務でこのごろ弄ぶことの多いJavaScript + Redmine の組み合わせ。
やりたいことは色々あれど、日常業務が忙しすぎて管理ツールの修正まで至らない罠。
Redmineのwikiで、インデクスページをツリー表示にする
wikiの投稿数が増えすぎていてい視認性が悪いので、体系化してツリー構造のインデックスページを作りたい。
で、ツリーをDragDropで移動できるようにしたい。
途中まではできてるけど、DDが上手く行かない。。。
サーバー管理者じゃないから自作PlugInを入れられないのが一番の問題。
いちいちお願いして入れてもらわないといけないので、デバッグしながらとか無理。
というわけで、ローカル環境で立ち上げてデバッグしたいなーという希望。
RedmineのwikiをREST APIで自動登録する
リアル業務でwikiにノウハウをまとめてるんだけど、いちいちwikiを開いてカテゴリを決めて、wiki形式で書いて保存して、がホントめんどくさい。。。
というわけで、メモ感覚でちょろっと書いたやつをワンポチでwikiに投稿できるようにしたいなーという希望。
でも結局、リアル業務が忙しすぎて手が回らない罠。
C# / Windowsアプリ関連
現時点でのナマケロのメイン開発環境。
アレコレやりたいことはありますが、どっちかというとこれは仕事(本業)で使う系のやつが多い。
文字列で書いた数式を解釈して計算するツール
業務で絶賛使いたいツール。
ナマケロは数学レベルが中学生で止まっているので、数式を駆使する計算が苦手。(というか無理)
「√」とか「Σ」とか文字列で計算式を入れると、解釈して答えを出してくれるツールが欲しすぎる。
Webサービス / モバイルアプリ系
今一番やってみたいのこれ。
だいぶ前に、DB + PHPのサービスを知人からの請け負い仕事でやって以来。
技術もその当時とは全然違うだろうから、やってみたいなー。
Webサイトの巡回 + 記事自動投稿
サイト巡回系のアプリは前に作ってみたことがあるけど、今とは技術が違う。
C#とかでもいいけど、Pythonとかでやってみたいなー。
見つけた面白い記事を自動投稿するツールみたいなのも機能としてつけてみたい。
Twitterの自動Tweetボット
これも単なる興味。
チャットボットもあったけど、Twitterでボット作ってみたい。
ただのつぶやきボットじゃなくて、面白いことできるボットにしたい。
複数ネット通販サイトの価格(在庫)サーチ
Amazonとか楽天とかYahooとかのショップ系APIを一回使ってみたい。
これらのサイトのヘビーユーザーであるナマケロなので、便利に使えるアプリを作りたいなー。
やりたいことは色々あれど
どこまでできるかはリアル業務と気力と体力の兼ね合い次第。
上手いこと着手できそうな感じになってきたら、随時別ページにてまとめていきますよー。
興味がある人は見てみてね!
そしてアドバイスをくださいませ。
最近のコメント