ブログ村で記事が更新されない件
こんにちわ。
ナマケロです。
このところすっかりサイト運営をさぼっていて、ようやく昨日ぐらいからボチボチこのサイトを登録したり整理したりしていたんですが、追加登録したブログ村に記事が反映されない現象が解消できずにいます。
WordPressでブログ村に反映されないケースが割とあるみたいなんですが、あれこれ弄ってみたりしてる最中です。
ちょっとすでにメンドクサクなってきていることは内緒ですよ。。。
サイトの登録設定を見直してみる
とりあえずは、設定が間違ってないか確認カクニン。
マイページ ⇒ アカウント管理 ⇒ アカウント編集 から、「ブログURL」をチェック。
ちゃんと当サイトのURL 「https://namakelog.com」 になってるのでOK。
念のためプロフィール画面から、リンクでブログURLに飛んでみるけど、ちゃんとココのトップページに来た。
ということは、サイトの登録は間違ってないらしい。
まぁ、さすがのナマケロもココはは間違えないよね。
ということで、次!
バナーを貼ってみる
ランキング用のバナーを貼ると、ブログURLを認識してくれて反映されるようになる、という情報を聞きつけてこっちもやってみました。
とりあえずサイドバーの一番下に、ランキング用のバナーとPVトラッキング用のバナーを貼ってみる。
こういうランキングバナー嫌いな人もいるけど、まぁ邪魔にはならないところに貼ったつもりなので、ちょこっとだけ我慢してください。
これで認識されればいいんだけどねー。
とフラグを振ってみましたが、まぁ当然のようにフラグ回収。
ランキングのカウントはしてくれているけど、記事はいっこうに取得してくれませんよ~。
Pingの設定を色々してみる
勝手に認識されないのであれば、pingの設定だ!
ということで、ブログ村とこっちのサイトのping設定をアレコレ。
ブログ村のping設定を試す
まずは、ブログ村の方でできる対応を簡単な方から試す。
マイページの下の方から、「最新記事の取得」ボタンを押してみる。
更新した記事が表示されない場合に押すボタンで、これを押すと最新記事を取りに行ってくれるはず。ハズ。
はい、ダメでした。
分かってました。
こんなことでちゃんと動くなら、とっくにちゃんと動いてますよね。
てなわけで、次。
マイページ → 記事管理 → 記事反映/Ping送信 から、「Ping代理送信」ボタンを押す。
これで通常のping送信処理と同じように、更新通知が送信されて記事が取得されるはず。
はず、なんだけど、やっぱり全く音沙汰なし。
まぁですよねー。
WordPress側の設定を試す
ブログ村の方で対応出来たら楽でいいなーと思ったんですが、ダメだったので
仕方なくWordPress側をいじってみることに。
まずは、pingの送り先を確認しましょうかね。
ブログ村でpingの送信先をコピーする
- ブログ村のマイページを開く
- 記事管理→記事反映/ping送信ページを開く
- 「あなた専用のPing送信先URL」のところで「URLコピー」ボタンでコピーする
次に、WordPressから記事を更新したときにpingが飛ぶようにする。

WordPress で投稿の設定をする
- まずは、WordPressの設定ページを開く
- 投稿設定ページを開く
- 更新情報サービスにブログ村でコピーしたping送信先を張り付ける

WordPress ping Optimizerでpingを送信する
- WordPressの設定画面を開く
- WordPress ping Optimizerの設定画面を開く
- 送信先のリストにブログ村のping送信先が登録されていることを確認する
- 「Save Settings」ボタンを押して、設定を保存する
- 「ping Now」ボタンを押して、pingを送信する

これでどうかなー
と思ったけど、やっぱり駄目でしたー。
なんでなんでしょうねー。
放置してみる
つーわけで、最後の手段。
しばらく放置しておいたら取得されるようになった、に賭けてみることにしました。
2日後にのぞいてみたら、いつの間にか3日前の記事が取得されてました。。。
なぞ。
あと、ブログ村の方の問題で、運営に連絡して個別対応してもらったら反映されるようになった!って方の話が何件かあるようでした。
真相はなぞです。
もし同じ状況で「これやったらOKだった!」をご存じの方がいれば、ご連絡頂けると幸いです。
最近のコメント